松陰神社 松陰記念館 その他施設
旧松本村
top
全体景色 笠山 食事処
堀内 城下町 旧松本村
その他施設
旧松本村とは、三角州の外にある東側の村で、現在は椿東(ちんとう)の地名で知られるとこ。
松陰神社等の施設もあるけど、地域にとらわれずその他の施設を紹介していきたい。
自己都合だけど、ご了承を。
野山獄跡

野山獄跡
野山獄と聞いてピンとくる人は、ちょっとした歴史通。
江戸時代の牢獄跡で、かつて吉田松陰や高杉晋作が投じられたことで知られている。
当時の獄舎は、竹格子で囲まれた小さな中庭を挟みながら向かい合っていて、各室は三畳ほどのスペースだったという。

吉田松陰は、アメリカ密航の企てが失敗し、萩に送り返されたときから1年余り、高杉晋作は、脱藩の罪で2ヶ月程入獄。
松陰は、入獄中同囚者達に講義をし獄の風紀を一変させたことで知られる。
晋作は、投獄当日に作った「先生を慕ふて漸(ようや)く野山獄」との松陰の志を継ごうとする気持ちの詩を作ったことで知られる。

獄舎ができた経緯は、藩士同士での殺傷事件で両家が断絶しその屋敷跡が獄舎になったことによる。獄名は、当時の藩士の名前から。屋敷跡だから、獄があるのは住宅街で、道を隔て二つの獄が対面するような作りとなっている。
野山獄(上写真)には士分の者が、岩倉獄(下写真)には庶民の者が投ぜられた。

当時の思いを感じに、獄舎跡をぶらっと散歩する、気軽な気持ちで寄りたいとこです。